荏田高校PTAの活動をご紹介します。
11月18日、 11月とは思えないほどの汗ばむ日差しの中、 近隣中学校と合同で球根を植えました。 例年は小学校とも合同で、 花壇整備及び清掃活動を行っておりますが 今年は縮小しております。 荏田高生も参加し、 一生懸命植える姿が印象的でした。 今後も、高校内だけでなく 地域の活動にも積極的に参加していきたいと思います。
11月10日、 晴れやかな空のもと、マラソン大会が行われました。 3学年そろっての取り組みは、 今年度は少なくなっているため、圧巻の光景に胸が熱くなりました。 前半は女子、後半は男子。 自分のベストタイムを目指し真剣に完走する子、 お互いに励まし合いながら、 友人と楽しそうに手をつないでゴールする子など それぞれ個性豊かに走り切っていました。 PTAとしては、広報委員の取材活動と 本部による名物えだどらの参加賞配布作業を行いました。 広報委員は各場所に待機し、 時にはベストポジションをとるために走りました。 本部は配布作業を終えたら通行者の誘導を手伝いながら応援。 疲れた体にどら焼き、おいしく食べてもらえたでしょうか。
9月24日〜25日、 大雨の予報を吹き飛ばし青群祭が開催されました。 初日は生徒のみ、2日目は保護者参加のもと行われ、 PTAも出店させていただき、 協力できましたことを嬉しく思っております。 PTAブースでは、OB会のいずみ会にご協力いただき、 おやじの会とともに、荏田高校オリジナルの どら焼き・タオル・缶バッジ・エコバッグの販売を行いました とても大盛況で、荏田どらは予想より早く完売いたしました。 ありがとうございました。 これらは生徒のために還元し、 より良い学校生活を送るための支援に充てたいと思います。 また、広報誌作成に向けての取材も行いました。 一部写真を掲載しますのでご覧ください。
諸般の事情により2か月延期となった総会が、 皆様のご協力のもと7月31日に無事行われ、 新役員が選出されました。 今年度は校内外でのPTA活動が制限されてはおりますが、 委員の方々とともに今できること、 今しかできないことを考えながら 子供たちのために活動していこうと思います。 令和2年度役員の初仕事として、 9月に行われる青群祭の出店に向け企画を練っております。 また、今年度初の広報誌は9月配布予定となっております。 職員紹介号ですので、どうぞ楽しみにお待ちください。 ぜひ活動をご覧になり、 今後ともご協力をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
おやじの会指揮のもと、グリーンサポート活動を行いました。 作業を開始すると、直前までの雨が嘘のように晴れ渡りました。 おやじの会・PTAボランティア・先生方・PTA本部役員で、学校内と周辺の花壇の雑草を抜き土を耕し、ノースポール・パンジー・シロタエギクを植えました。 約2時間ほどで終了。年甲斐もなく泥んこになりながら楽しみました。 子ども達や先生方はもちろんのこと、近隣の皆様や来校された方々の癒しになれば幸いです。 ☆登校中の子どもたちが自ら挨拶をしてくれ、とても爽やかな気持ちになりました。
9月13日(金)14日(土)の2日間、青群祭が行われました。 中庭のテントでは荏田どら、荏田タオルなどオリジナル商品や 玉こん、たこせん、チャーハン、ドリンクの販売、 荏田どらとドリンク2個以上ご購入でオリジナルシール進呈企画をし、 ふれあいルームではお飲み物のサービスや部活動紹介のDVD上映、募金活動を行いました。 また広報誌向けの取材も精力的に行いました。 物販での収益金や集まった募金は“部活動の荏田高”の支援などに充てられます。
去る5月30日(木)9時〜荏田高生の自転車点検を行いました。 3名の自転車整備士の方に2時間半かけて じっくり丁寧に点検していただきました。 点検箇所はブレーキやハンドル・チェーンなど15箇所 整備が必要な自転車には「安全点検カード」を 取りつけ、整備点検をお知らせしました。 安全のために、月に一度は点検しましょう。
9月14日(金)15日(土)の2日間、青群祭が行われました。 あいにくの空模様でしたが、PTAとして 中庭のテントでは荏田どら、荏田タオル、荏田自由帳などオリジナル商品や 玉こん、たこせん、チャーハン、ドリンクの販売、 ふれあいルームではお飲み物のサービスや部活動紹介のDVD上映、募金活動を行いました。 また広報誌向けの取材も精力的に行いました。 物販での収益金や集まった募金は“部活動の荏田高”の支援などに充てられます。
皆さまこんにちは!PTA会長の柿沼です。 4月16日から20日の5日間委員さん・役員から登校指導のボランティアを募り 登校時間に合わせて二箇所の校門に立ち、挨拶をしながら生徒さんの登校の様子を見守りました。 昨年に引き続き、元気いっぱいに挨拶を返してくれる生徒さんがたくさんいて、荏田校生はやっぱり礼儀正しく元気だな、と安心しました。 ただ、ながら携帯をしている生徒さんもチラホラ見かけました。 ながら携帯は大変危険です。 ご家庭でも、「ながら携帯はダメよ!」とお声掛けをしてくださいね。 そして4月20日には 新旧合同の常任、運営委員会が行われました。 たくさんの新しい委員さんに参加して頂きました。 とても賑やかで、会議室に活気があふれ嬉しかったです。 また5月25日(金)にはPTA総会が行われます。 ご案内が配布されますので ご覧になってくださいね。 PTA会員の方の為の総会です。 荏田高校はどんな活動をしているか、会費の使い道など報告させていただきます。 またどんな雰囲気で運営しているか、知ることのできる場です。 是非、参加してくださいね。 皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
荏田高校生の保護者の皆様。 お天気に恵まれた3月2日、37期生の卒業式が行われました。 三年間、何事にも真剣に取り組み元気一杯学校生活を送った37期生。 頼もしさ、清々しさ溢れる表情で立派に卒業式を終えました。 荏田高校っていいな と改めて思わせて頂いた卒業式でした。 37期生の保護者の皆様。 三年間、PTA活動にご理解ご協力いただきましてありがとうございました。 これからも荏田高校をぜひぜひ!応援していてくださいね。 よろしくお願い致します。
11月21日に都内方面へ社会見学バスツアーに行って来ました。 築地場外市場散策にはじまり、品川プリンスホテル「ハプナ」にてランチブュッフェ、締めくくりは上野の国立西洋美術館。 にぎやかで活気あふれる築地でわいわいとお買い物、ハプナでの蟹三昧、西洋美術館では西洋の絵画に圧倒され、上野の紅葉にも癒されました。 今年は、総勢75名で大盛況のバスツアーでした。来年度もお楽しみに!
学校周辺の花壇の花の植え替えを行いました。PTAボランティア、PTA役員、おやじの会、先生方みんなで協力して午前中に終了しました。 日ごろ、水やりボランティアいただいているPTAの方々のお陰で、来年の春まできれいな花が咲き続けるはずです。
荏田高校のマークの入ったどら焼き『荏田どら』とペットボトル飲料を販売しました。また、いずみ会では、玉こんにゃくを販売。
平成29年度の新役員が選出されました。 夕方からセンター南の「ガブリエル」にて懇親会を開催。新旧役員の交流および、諸先生方との活発な意見交換が行われました。さらに二次会のカラオケではPTAと先生方との歌合戦が始まり大いに盛り上がりました。
冬の「社会健全化育成キャンペーン」を終えた後の忘年会。 今年は、先生の中でお誕生日を迎えた方がいらして、教頭先生がバースデーケーキをご用意下さり、サプライズのバースデーパーティーを開催。 荏田高生を見ていると「何事も楽しみながら取り組む」姿を多々眼にしますが、先生方のこういった気転を生徒は肌で感じているのかな?と思いました。
小雨の中、東京都市大学〈世田谷キャンパス〉・国学院大学〈渋谷キャンパス〉に行きました。 ランチは東京都市大学で現役大学生に交じって学食で頂き、最新設備が整うキャンパスの説明を聞きながら見学しました。 「もし、わが子が入学したら…?」と想像しながら、入試広報の方のお話しを伺い、「もっと頑張って勉強してもらわないと!」と、感じた有意義な一日でした。
今年のバスツアーは、築地場外市場と羽田空港ドックに行きました。 築地では、新鮮な海鮮に舌鼓を打ち、JALの整備工場では、憧れのパイロットやCAの制服体験にはしゃいだり、間近に見れるジャンボ機に大興奮したり、空港内のホテルのランチバイキングでは調子に乗って食べ過ぎたり、充実した忘れられない1日になりました。
「日本食糧新聞社」の協力のもと、学年委員会主催で料理講習会が開催されました。 人参と干し海老のかき揚げ・小松菜と油揚げの煮浸し・キムチ鍋・ 和風ポークソテーオニオンソース・麻婆豆腐の5品をレシピとともに食品の豆知識をも面白おかしく教えていただきました。 帰りには、沢山のお土産まで頂けて大満足の1日でした。
文化祭の取材は、体育祭の取材と並び広報委員会の目玉イベントです。 生徒が文化祭の準備を始めるように、委員会内でも"楽しみながら、いかにお客様の楽しむ様子をモレなく取材するか"をテーマに臨みました。 文化祭の2日間は大いに盛り上がり、慌ただしく忙しい取材活動もなんとか無事に終えることができました。
半年に一度、あざみ野駅で市が尾高校・元石川高校と3校合同で行われる「社会健全化育成キャンペーン」の後に開催される先生方との親睦が深まる暑気払い。 先生方の素のお姿を知る事が出来る楽しいイベントです。
広報委員会にとって、最初のお仕事が「体育祭の取材」です。 生徒に交じり、お邪魔にならぬよう気を付けつつ、わが子の姿をも探します。 体育祭の取材は、日差しと暑さとの闘いでもありますが、取材後に委員会が1つにまとまる充実した1日でもあります。